fc2ブログ

144分の1から

まなびストレート(終了)

まなびストレート#9

 

「わたしたちのうた」


2005年3月聖桜学園学生寮に一人の新入生が期待に胸を膨らませ入った。そして今、桜園長が見つめる学生寮に荒れ果て誰も居ない。


momo01.jpg



学園祭復活署名運動はまなびたちの想いとは裏腹に生徒たちの関心を集めることが出来ず、むしろ合併を容認する声まで聞こえる。


桜園長は下嶋先生に廃寮になったときの思い出を語り、そして今も無力の自分を責める。


一方生徒会室では現状を打破する奇策を話し合うが、イルカを呼ぼうとか無限連鎖法違反とかとんでもないものばかり、完全に煮詰まった状態にめいむっちいも気力を無くす。


cap0901.jpg



愛光学園理事長からの要請で聖桜の新校歌が校内放送で流されるが途中怪しい外人 ()に放送室を乗っ取る。犯人は桃葉、海賊放送は現在の聖桜校歌に乗せてまなびたちの今までの活動のVTRであった。楽しかった思い出が次々と流され、大切なものを思い出しためいむっちいは生徒会室に向かう。今しか出来ないことのため4人は改めて「まっすぐゴー!」熱意は少しずつだが生徒たちにも伝わってきたようだ。


次回「集う仲間たち」


cap0902.jpg


今回の功労者は桃葉、というわけで予定していためいのイラストは次回に()


桜園長の学生時代の声を林原めぐみさんが演じてました、少しだけでしたからちょっと残念。


スポンサーサイト




*Edit ▽TB[43]▽CO[2]   

~ Comment ~

外国人が放送ジャック!? 

最初のももちゃんの絵に釘付けになりました(笑)
持っているインタビューマイク等を見たところ、コミック版の絵が参考になってるようですね。おへそちらりがまたとてもかわいらしい!
>途中怪しい外人・・・
それにしても今回の話はももちゃんがすごかったです。
「ニホンジンチガウ」は迷セリフ!?ですよね(笑)
>桜園長の学生時代の声
林原めぐみさん、今回きりの出番だとすると、やはり物足りない気もしますね。
学園長の反対運動の様子とかで出番はないものか・・・
とにかく今後もどうなるのか気になる「まなびストレート!」、大注目です。
そしてゲロロ艦長さんの今度のめぇちゃんのイラストにも期待しています。
それでは~

ソースは秘密? 

オメガ117さん、いらっしゃいませ♪
>コミック版
ありゃ、ばれましたか(汗)ボディと腕は別パーツです、ハイ。もっともコミック版もデジタルでパーツの使い回しが多いですけどね。
>めぇちゃんのイラスト
先週お約束しためいちゃん、あまりにも桃葉の活躍が強烈で(ニホンジンチガウ・笑)次週回しになっちゃいましたゴメンナサイ。
コメント、TBありがとうございました
ではでは
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

~ Trackback ~

トラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第09話 「わたしたちのうた」

この学校の生徒はどこぞの駅前かっていうくらいに署名活動を無視。某共同募金とかベルマークくださいとかそういうのが学校で無視されるのは判るが、流石に単なる署名活動までこれだけ無視されるっていうのはリアルを通り越

まなびストレート・第9話

「わたしたちのうた」 学園祭中止を撤回すべく、署名活動に勤しむまなびたち。しかし

まなびストレート! #9

まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」「変えようとして変えられなかった、それって全ては無駄だったのでしょうか」前回の明るいノリの展開から一転、今回はちょっと重めの内容で色々と考えさせられることも多かったですね。特に桜園長としもじーの会話....

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!。。。。 第九話 わたしたちのうた

さすが 3本筋、入隊したての新兵には 優しい。昔を懐かしむ 桜園長。。。。懐かしむほどの 思い出があるだけ いいですよ。高校では 科学エキスパート部とか、常軌を逸した活動に明け暮れましたが 卒業後 その高校自体が 数校同時統合により廃校になりましたし もと....

がくえんゆーとぴあ まなびストレート #9

・・・まなびストレート・・・完璧なデキだと思います!!そう思わない人ももちろんいると思いますが、個人的には今期最強どころか、学園青春モノの最上位に位置づけてもいいかもしれないと思ってたり・・・
  • from RAY=OUT 
  • at 2007.03.07 22:14

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第09話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第09話、「わたしたちのうた」。 すっかり寂れ廃屋となっている学園寮の前でしもじーに昔の事を語る学園長。実は彼女もこの寮の閉鎖の際、生徒会長として抵抗運動を行っていたという。

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」9話 わたしたちのうた

・おねがいします!最初に学園長の過去をやってそこで「おねがいします」と言わせて歌に入って現在に戻り、昔の学園長とはトーンの違うみかんの「おねがいします」を聞かすことで今と昔の対比を行う。そして最後にあきらか

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

今回は、ももちゃんが思い切った行動をするお話でした。署名活動が難航する中、今まで目立ったなかったももちゃんが奮起。今まで何気なく撮っていたビデオがこういう形で生かされることになりましたか。聖桜学園の生徒だった頃を回想する学園長先生。この学園には....

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」

今回はややシリアス展開。まあ、来るべきものが来たかなというカンジでもある。ただ、「外部資本」によってかかる事態が引き起こされるとは思ってなかったなwもっと内部でのゴタゴタがあるのかと思ってた。

まなびストレート#9 意外な隠し球

学園祭中止阻止に 燃え上がるまなび達とは反対に 他の生徒は 新しい制服とかに惹かれ 歓迎ムードもも 何とかしようと記事を書いてますが 記者魂か 嘘は書けないもよう  意外なところでまじめな娘だ聖桜の学園長は そんなまなび達を見て 過去をしもじーに述懐  

”まなびストレート! 第九話 わたしたちのうた”

”今、この時に、私達にしかできないことをやろうよっ!”。・°°・(>_<)・°°・。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!「わたしたちのうた」感想

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 天宮学美&稲森光香 紺スク Ver. (PVC塗装済み完成品)発売日:2007-05-25価格とても良いかと。グッスマの天宮学美とは異なる味わいの萌えフィギュアでかわいいです。ポージングがどちらもらしくて良いかと。特にまなびにしがみついた光

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

             「わたしたちのうた」  <いざ署名活動!> かつて「櫻園寮」廃寮の憂き目にあった学園長さん。 廃寮阻止運動も虚しく・・・結果は・・・。      その阻止運動は果たして無駄だったのか・・・。 今またまなびた...

アニメ まなび ストレート!

「わたしたちのうた」固執と改革みたいな。ごめん、私は改革派。確かに残さねばならないものは残すべきですが。変えられるところは改良、進化させるべき。というか。学園祭うんぬんより学園の経営問題で

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」

秊 「好きな言葉はトモダチです」 やべ、ちょっとウルッと来た。 ある意味みかんちゃん達は既に署名運動という名の「学園祭」をしている訳で、それを生徒会のトモダチだけでなく、学園全体のナカマと一緒にしたい。 例えそれが失敗したとしても、何十年も先

まなびストレート! 第九話「わたしたちのうた」

■がくえんゆーとぴあ まなびストレート!の感想。表示が少し重いかもしれません、許してね☆

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!「わたしたちのうた」

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!「わたしたちのうた」です。出張の間の記事をまとめて書いていたので、まなびストレートは明日にしようかと思ったのですが、見てしまうと感想を書きたくなってしまいました。う~ん、面白いです。あらすじ:愛洸学園...

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

第9話『わたしたちのうた』 2005年 2年前か、と思いきや、作中では30年前の設定なんですね。 この頃からだんだんと学校に行く人が減っていたんでしょうね。 うたとは校歌のことだったんですね。 現校歌でも難しそうなのに、なんですか?あの新校歌は? 普通、校歌

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第九話

 校長の学生時代。始めて訪れた学生寮。そして、置き引きはお約束…だと思ってたのに

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

『わたしたちのうた』号泣っすよ!・゜・(ノД´)・゜・いやはや、久々にアニメでマジ泣きしました(汗々)。ラスト、園長の言葉にグッときましたよ。もうね、こういう話に弱いんで(笑)。本当にもう、ufotableは

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第09話 わたしたちのうた

やるときはやるではないか桃の字。でも、効果は生徒会メンバーの志気を高めただけ。今のところはだけれども。ゲリラ放送をした当の本人が仲間の数に入れられてないんだものなぁ。なんというか学園長の昔話の方が主な話。今の学美達の行為に昔の自分を重ね合わせ....

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! #9「わたしたちのうた」

聖桜学園の学園長の回想で始まりました。学園長が3年生の時に聖桜学園の寮が廃止になったのですね。当時寮生だった学園長はマナビ達と同じ様に署名活動やヘルメットを被ったりして反対運動を起こしていたが、それはかなわぬ行動だった。だが学園長は当時一緒に戦った生徒達

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」

無理な署名運動はよくないぜむっちー。そんなことしてたら誰も署名しなくなるって!あと6日しか期限がないってことでみんな焦ってるなぁ。新制服案が可愛いじゃないか!と思ったらこれは合併後の制服か。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」

愛洸学園による吸収合併問題に絡んで、学園祭中止の騒動が続く。生徒会役員が署名運動に必死なだけで、一般生徒の無関心振りが際立っていて、騒動らしき事は何も起こらない。むしろ平穏で、現実はこんな物だろうと思わせつつ

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!【第9話】

学園祭を行うため、全生徒の7割の署名を集める使命を負った学美達生徒会だが、生徒の意識は既に学園祭は終わった話で、新しい制服などに向かっており、如何なる労力も徒労と化していた。

まなびストレート!#9

「わたしたちのうた」 聖桜生徒会再起動!!なお話でした~(⌒・⌒)ゞ アバンでの

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」#9 わたしたちのうた

【ある弱小野球部が甲子園の予選1回戦で敗退しました】これだけを聞かされたら、大抵の人は「やっぱりな~」「ふ~ん」と思う、弱小野球部が甲子園へ目指すなんて無駄だと思う人だっている。じゃあその弱小野球部にとって

桃葉はジョーカーに見合うだけの仕事をしたね

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」の第9話を見ました。<感想>さすがはジョーカー桃葉!今まで空気扱いされていた分を全て取り返しました。第三者視点だったのも、周りの興味ない人間と同じ立場に立つ事で、ありのままの光香ちゃん達の頑張りを見せる...

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

 "変えよう"とすること。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート 第九話 わたしたちのうた

小鳥 桃葉 (もも)こんにちは!私日本人違う!よろしくおねがいしま~す、Yo!2035年、松岡美羽の進化系がここにはあった!苺ましまろOVAが手元にあるはいいけど見る時間が無いんだよね。早く見たい

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第09話 わたしたちのうた

もう大勢は決したみたいで、署名まったく集まってないね。具体的打開案も浮かばず、芽生とむっちーはあきらめモード。ふむ~・・やっぱり学園祭の必要性を示さないとダメっぽいね。ももが電波ジャックで生徒会の日常風景を流しましたが、生徒は「?」って感じだろうね。でも

がくえんユートピア まなびストレート 3月05日付 第9回「わたしたちのうた」

がくえんユートピア まなびストレート 3月05日付 第9回「わたしたちのうた」今回は署名活動に閉塞感が生まれ始め、意気消沈していく。その中、追い打ちをかけるように新学校のプロモーションが始まる。しかしその放

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話感想

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話感想いきます。

まなびストレート!第九話感想

「わたしたちのうた」学園長の「流れを変えられなかった」過去。「無駄だったんでしょうか?」と、下島先生が言う・・・まなび達の署名活動も、生徒の興味を集めることが出来ず、もう諦めようという空気が立ち込める。そんな中、今回はももちゃんががんばりました....

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

「わたしたちのうた」 アバンは桜園長の回想シーンから・・・高校入学同時に学生寮に入る若き園長。どうも園長と云うと幼稚園の園長先生を想像してしまうのですが・・・。 その伏線は「まなび」達の学園祭開催と想い

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話 わたしたちのうた レビュー

[スージー] 聞こえるわ[アニー] 何がですか?[スージー] 中島みゆきの「世情」が、私には聞こえるわ[アニー] はい?[スージー] ♪シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらな

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話「わたしたちのうた」ももちゃんが大活躍です^^

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話 「わたしたちのうた」

大切なみんなと何かしたいよ。だから、学園祭やろう――! 学園祭復活への署名は、まったく集まらない。 ついには、むっちーとめーちゃんも抜けてしまう… ももは、バラバラになったまなびたちを見て行動に出る――。 やっと、ももが動く時が来ました! いつも撮ってたカメ

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第9話

「わたしたちのうた」友達・・・友達です

レビュー・評価:がくえんゆーとぴあ まなびストレート!/第9話 わたしたちのうた

品質評価 26 / 萌え評価 20 / 燃え評価 12 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 10 / お色気評価 5 / 総合評価 14レビュー数 159 件 1週間以内に聖桜の全生徒の70%から署名を集めれば、学園祭中止はなかったことにする。その愛洸学園理事長の言葉を信じ、必死の署名活動を始める
  • naviL-3.gif
  • naviR-3.gif